スタッフBLOG

  • 月別スタッフBLOG一覧

*人生はニャンとかなる*ピタゴラス編

「三平方の定理」で知られている数学者のピタゴラスが、古代

ギリシャの街を歩いていた時の話です。街にはいつも、鍛冶職人

たちが金属を叩く音が響いていましたが、それが気持ち良く響く

ときと、不快に聞こえるときがありました。

その理由を突き止めようと、ピタゴラスは叩くハンマーの重さを

調べたところ、気持ちよく響くときは、ハンマー同士の重さの比

率が「2対1」や「3対1」など、綺麗な割合になっていることに気

づいたのです。

これが、和音の原理の発見でした。

彼は数字のみならず、哲学においても後世に大きな影響を与えた

人物ですが、こうした身近な場所でも着想を得ていたのです。

あなたが普段何気なく目にしているものの中にこそ、新たな発見

が埋まっています。

 

発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。

新しい目で見ること。

くたびれた頭や体では、すぐそこにあることを新しい目で見る考え

には至らない。

また、常に「なぜ」の???を感じる目でなければ発見はないのか

も。

 

マナー講座<勉強会資料より>  担当FH

 

 

 

 

 

2015.08.07